虚用叢

見渡すかぎりうつろなくさむら

う○この重さを計る

 多かれ少なかれ、ひとはだれしも自分の中に誇らしく思う部分を持っているでしょう。いまのわたしにとって、そのひとつが毎朝規則正しく排便があること、およびその量の多さです。これは職業がら便秘に悩む高齢者と大量に接していることとも無関係ではありませんが、なにより排便の快楽はいちアニマルとしての根源的なものです。便座の上で浮かべた恍惚の表情は、立ち上がって振り返った瞬間に微笑みへと豹変します。食べるという生態は、通じるという真に生産的な所為によって完成するのです。ここに、生みの苦しみなる精神錯乱は在りません。

 ……とまあ、簡潔に書き直せばわたしは自分のう○こに誇りを持っているのですが、毎日便器を覗いていると疑問も生じてきました。これは本当に多いのか?と。身も心もすっきりするべく、実際に質量の計測を行うことにしました。

 「排便量 日本人」で検索すると、一般的には 100 g だとか 200 g だとか出てきます。が、あくまで通説としてであって、実測の結果があまりヒットしないのですよね。考えられる原因としては、そもそも排便質量の定量という発想に研究者でもなければなじみがないことでしょう。排泄行為における秘匿性の高さ、排泄物の携帯性の悪さも、計測を困難にします。国や地域レベルで大規模に(無作為に)調査することは不可能に近いでしょう。

 しかしながら、学術的な意義はともかく個人として計量することは、思い至りさえすれば存外簡単なことに気づきました。用意したのは家庭用のはかり、百均の樹脂製の手桶だけです(図 1 )。はかりは ±2 、3 g 程度の精度があれば十二分で、大手の通販サイトで 1000 円前後のデジタルスケールが容易に見つかるでしょう。

図 1  はかりと手桶

 手順としては、清潔のために手桶にトイレットペーパーを数枚張っておき、片手を肛門横に構えて便座のやや前の方に座り、手桶で便をキャッチするだけです。わたしはアパートの洋式便器で行いましたが、手桶の大きさが適当であれば和式でも同様に実施できるでしょう。計量したあとは紙ごとトイレに流し、必要に応じて手桶とはかりを洗浄、これで片付けも終わりです。衛生的には便計量専用のはかりと手桶を用意するのが無難でしょう。便性状が水様・泥状で飛び散る、あるいは便秘ぎみの硬様でいきむのが辛いというひとには多少手間かもしれません。

 さて、 2023 年 2 月 12 日から 25 日までの 14 日間、継続して筆者( 26 歳、男性)自身の便の質量を計測しました(図 2 )。最大値は 512.5 g 、最小値は 307.0 g 、平均値は 419.8 g でした。これは、先の通説と比較して有意に多く、誇りを裏付ける結果となりました。 1 日の排便回数は期間中いずれも 1 回で、すべて朝食後の便意に伴って発生しました。

図 2   2 週間の排便量の推移

 期間中のすべての便について、性状は半練り状もしくはバナナ状、ブリストルスケールでいう 4 の普通便に相当しました。また、便に含まれるひじきの残滓と排便前のひじきの摂取タイミングから、便における食物残滓構成は主に前々日の昼食から前日の朝食、すなわち経口摂取から排泄までの時間は 24 から 48 時間程度であったとわかりました。これも正常な排泄時間といえます。

 こうして、現代人としてはわたしは驚異的な排便量であることが定量的に示されました。ネットには途上国や戦前の日本でも 400 g ほどの排便をしているとあり、世界でも戦っていける我がう○こにいっそう自信を深めることとなりました。でも、

オレはこのくそブログを読んでいるお前とも闘いたい…

挑戦を待っています。

 ちなみに、排便量は食物繊維摂取量と関係があるとかないとか。すくなくとも生活習慣病の予防との関連は広く支持されているようで、厚労省は成人男性の目標量を 1 日当たり 21 g 以上としています(日本人の食事摂取基準 - 厚生労働省)。計測期間中のわたしの典型的な 1 日の食事における食物繊維総量は 69 g でした(図 3 )。ただし、日本食品標準成分表(食品成分データベース)にないみかんの皮やコーヒー粉等で、実際の摂取量はこれより多いと考えられます。はい、わたしはカレーに何でも突っ込むあほうです。

図 3  筆者の 1 日の食事

hibihinichi.hatenablog.com

 こうしてこの折にちゃんと計算してみると、繊維だけでなくアスリートみたいなタンパク質の量にも驚きました。今回たまたま安かった大量のじゃがいもが別の野菜に置換したり果物に季節ムラがあったり魚がたまに入ったりする程度のバリエーションはありますが、普段から基本的に大豆の水煮とオートミールとカレーライスと目玉焼きとひじきと果物ばかり食っています。

 ほかに快便にダイレクトに効いていると感じるのは、胃結腸反射です。夕食を早めに済ませてよく眠り、起床後は水をコップ 2 杯飲んで、朝食をゆっくりたっぷり取る。すると、しぜんに心地良い便意を催します。食事内容にかんしては自らの異端さを自覚しており、真似してお腹を壊すひとがいても責任は取りませんが、胃結腸反射の方は信じてください。

 以上、自己満足 9 割の記事でした。残りの 1 割は読者の快便ライフを願っての想いによるものです。便通の追究は、筋トレやサウナに続く新しい習慣になり得ると思うのですよね。センシティブな写真を上げる必要もない、数字で称え合うストイックな勝負、う○こ質量バトル、やろうぜ。